Interviewインタビュー

Interview

medical care coordinator医療事務

医療事務
K・K

訪問診療を支える医療事務 ー 正確な業務と円滑な連携の要

現在は、訪問診療の分野に特化した医療事務の仕事をしています。 医療事務部は主にレセプト業務があります。その他に会計処理、介護券のチェックや書類の依頼や郵送、請求書・領収書の作成、電話応対など様々な仕事があります。 電話窓口担当として、訪問診療の日程報告や関係医療機関様からの問い合わせの窓口など外部の方々とも接することが多いです。

えにしで働くきっかけ

私は前職は介護業界の事務業務を行っていましたが、医療業界にも興味を持ちご縁があってえにしに入職しました。 えにしでは医療事務全般をすることになり様々な業務を経験でき、日々スキルアップを実感しています。

えにしの魅力

  • Point01

    内科以外に精神科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科などあらゆる診療科目のレセプト業務を経験できるのでスキルUPができます。

  • Point02

    先生がみな優しく接してくれるため、話しかけやすい職場です。

ある1日の流れ

8:30

朝番として電話対応業務を開始

9:00

各医療機関や患者さまからの電話でのお問合せ対応を行う

前日の訪問カルテを確認しレセプト業務を行う

12:00

お昼休み

13:00

各医療機関や患者さまからの電話でのお問合せ対応を行う

前日の訪問カルテを確認しレセプト業務を行う

18:00

レセプト期間以外は18:00には退勤

仕事のやりがい

  • Point01

    医療・介護業界の報酬改定や様々なルール変更など勉強することが多いですが、先生やスタッフから困りごとで相談を受けた時に【ありがとう】と言われると知識が身についていてうれしいと思えます。

  • Point02

    訪問部隊のサポートを行う部署でもあるので、他部署スタッフが困らないように情報を更新共有することでミスを防げたりするときにやっててよかったなと思えます。

今後の目標

えにしはさらに事業拡大などこれからもより医療事務の業務幅も広がると思うので、先生や職員スタッフが困らないように常に最新の情報を共有できるようにしていきたいです。