Department Introduction地域連携部(相談員)

Department
Introduction

仕事内容
■新患相談
(電話相談、初回面談、契約)

■患者様、ご家族への相談支援
(在宅療養生活を送るうえでの心理社会的問題、経済的問題などを社会資源を活用して相談支援する)

■各関係機関への連絡、調整
(院内外の連絡調整や入院、入所調整など)

■地域の皆様との連携、渉外活動
(近隣の医療機関・居宅介護支援事業所・訪問看護ステーションへの営業、サービス担当者会議や退院前カンファレンスの出席、地域の勉強会参加など)

給与・待遇

月給25万円~28万円+賞与年2回+各種手当

※賞与年2回(7月・12月)
※試用期間3ヶ月/同条件
■役職手当
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■土曜日出勤手当
■確定給付型企業年金制度あり

【年収例/入社1年目 】
350万円(月給25万円+賞与年2回+諸手当)
【年収例/入社3年目男性(33歳)】
400万円(月給28万円+賞与年2回+諸手当)

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

【勤務時間】
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
完全週休2日制(基本日曜+1日)※万が一、休日出勤が発生した場合は振替休日を取得

[必須条件]
◇普通自動車運転

こんな方は大歓迎

  • ケアマネージャーのご経験のある方
  • 医療ソーシャルワーカー業務もしくは、地域連携業務の経験がある方
  • 介護福祉業界での勤務経験がある方(デイサービスの相談員、サービス提供責任者など)

message

現在のメンバーはほぼ全員業界未経験のメンバーなので医療業界の経験は不要です。
えにしでの働く環境は、院内のドクターが気さくな人が多いのでコンタクトが取りやすく
身近な距離で連携を取りながら仕事が出来る事も魅力の1つです。
医療ソーシャルワーカーとして一緒に地域医療に貢献しませんか?