【日本在宅医療連合会認定研修施設】

【日本緩和医療学会認定研修施設】

【機能強化型在宅療養支援診療所】

新着情報/ブログ

院長の天本医師が 「在宅医療専門医」 となりました

「在宅医療専門医」の制度は、「一般社団法人日本在宅医学会」が2002年より在宅医療における多岐にわたる医療ニーズに応えられる質の高い在宅医を育成するためにスタートした制度(※)です。

この度、当クリニック院長の天本医師が、規定の研修と試験をパスして今年度の専門医審査に合格し、同学会認定の「在宅医療専門医」となりました。 専門医になったからといってこれまでと実践する医療が急に変わるわけではないのですが、在宅医療の専門家として今後さらに研鑽を重ね、地域にこれまで以上に貢献して参りたく存じます。

※2018年3月末現在、同学会の会員数は2,738名、北海道から沖縄までの研修プログラムは122プログラムが存在し、累計240名の在宅医療専門医が全国に輩出されています。